【SNSの活用!? 野球が上手くなりたい】

野球関連

近年、SNSを利用して沢山の情報を詳しく学べるようになってきた。
自分も好きなYouTubeチャンネルなどがあり、楽しませてもらっている。

野球においても、プロ野球選手やプロトレーナーなど様々人から多くの事が学べる。
「ボールの取り方は…」
「正しい投球フォームは…」
「最近のバッティングはこういうスイングがトレンド…」
「速いボールを投げるには…」
「こんなトレーニングがいいよ!」 などなど…

確かに非常に参考になるのだが…
『投げ方や打ち方は人それぞれだよね…その選手に合った方法を見付けたい』
と本当に思う。

もちろん、偉そうな事が言える立場ではないのだが(;^_^A

子ども達はみんな投げ方が違う(兄弟でも全然違う)し、大人だってそう。
その人の体格や柔軟性など体の特徴、求めるプレイスタイル、メンタルなど本当に千差万別。
そんな中で、「これ!」と決められる全ての選手にベスト
フォームなどは無いのではないかと思う。

有名そうなトレーナーさんが「これで球が速くなる!」と言っている動画をみて、
真似してみようと思ったけど、そう簡単にはいかない。
自分で試しているうちに、“なんだが肘が痛いな…”という時もあった。
もちろん、その場で指導してもらっている訳ではないから、自分の解釈や“やり方”が悪いのだとは思う。
でも、動画をみて参考にするのはどの人も一緒。
ということは、沢山の人が自分と同じように、正確に理解して動作に反映させる事は難しいのでは!?

ましてや、自分が真似することも難しいのに、それを子どもに指導するとなると…
動画を参考し、色々試したけど…自分には無理だった(-_-;)

また、「このフォームは球速が速い〇〇選手や〇〇選手の投げ方です!」
って言われても、その選手達はみんな肘を手術してないか…(;^_^A
と思うこともあったり…。

ただ、“投げ方”も“打ち方”も、
“これをすると怪我をし易い”とか“これは大事!基本!”
という最低限の考え方はあると思う。
そういった事は確実に学んで取り入れていかなければいけないと思う。

子どもも含めて“選手個々には個性があり、同じ指導ではダメ”と思う。
今の時代、SNSの活用は必須だと思うけれど、
“情報の正しい理解”“選手の特性を理解すること”が必須だと感じる。

だからこそ、野球を理解して、身体を理解して、
指導方法を身に着けた監督・コーチの存在はとても大きいと思う。
もちろん、一人の指導者で全てを背負わずに…
数人の指導者(専門家)チームで関われると、もっと最高なんだろうけど…
いち少年野球のチームでは難しい訳で…(^^;)

“結局、何が言いたいの?”という感じの文章になってしまったけど…
SNSの情報を全て鵜呑みにするのは危険…自分はそう感じているという事。

コメント

タイトルとURLをコピーしました